目覚ましアプリ
ミスコレモーニング以外に人気の目覚ましアプリの情報をまとめました。
あさ時計
https://itunes.apple.com/jp/app/asatokei-chi-ke-jie-xiao-wu/id561320359?mt=8
対応OS:iOS,Android
実用性が高い目覚ましアプリの定番です。
起きる時間のほか、家を出る時間のカウントダウン機能がついているので、ギリギリまで布団の中にいたいという人に最適です。
アプリには天気予報も付いてくるので朝にチェックしないといけない情報を目覚ましアプリ内で同時にチェックできます。
目覚まし時計2.0週間スケジュール対応
https://itunes.apple.com/jp/app/mu-juemashi-shi-ji2.0-zhou/id723243753?mt=8
対応OS:iOS
2週間分のスケジュールに合わせて細かくアラーム時間を設定できます。
曜日や予定によって朝起きる時間が変わってくる人にオススメです。
クールなデザインやロック画面でも起動する使い勝手の良さで、多忙なビジネスマンから支持を得ているアプリです。
ピュアボイス
※現在、配信が停止されています。
対応OS:iOS,Android
ピュアボイスはレースクイーンやグラドルが多数所属する芸能事務所ワンエイトプロモーションの協力によって運営されている目覚ましアプリです。
内容的にはミスコレモーニングに非常に近く、元SDNメンバーや恵比寿マスカッツメンバー、有名レースクイーンなど15名が登録されています。
カワイイ声やセクシーボイスなど多彩なデータがあり、お好みの設定によってアラームを設定します。Twitter連動機能が付いているので、お気に入りの子のつぶやきをアプリでキャッチする事もできます。
ミスコレモーニングとの大きな違いは、素人ではなくプロの芸能事務所所属の女性によるもので、基本的には動画ではなくボイスメッセージです。
またアプリをダウンロードするだけでデータを多数ゲットできる事や、アプリ内課金をしないと得られない目覚ましパック(女の子の音声データなど)も多いデメリットがあります。
好みが分かれる部分ではありますが、アプリの総合力や無料利用できる範囲ではミスコレモーニングに軍配があがるでしょう。
快眠サイクル時計
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.zeroapp.alarm&hl=ja
対応OS:iOS,Android
目覚めが悪い方のために最適なアプリです。
枕元にアプリを起動したスマートフォンを起いたまま寝ます。あとは寝声や寝返りなどの振動などを元に睡眠サイクルを管理して、気持ちよく目覚めるタイミングで起こしてくれるというもの。
自分の睡眠サイクルをデータとして見る事もできます。
ただし、アプリを起動したまま寝るので、電源を繋ぎっぱなしにする必要があり消費電力も大きい事や、設定時間と睡眠サイクルの関係によっては30分前後早く起こされるケースも出てきます。
同等の類似アプリも多数リリースされています。
まずはお試し感覚で一度使って、自分の身体に合っているか確認してみるとよいでしょう。
ある程度の口コミ評価はあるものの、ギリギリまで寝たいという方の意見や、アプリを起動したままにする必要がある事などの問題から、長い期間使い続けている人は少ないようです。